超がつくほど簡単に作れるおつまみ。パパッ!とできちゃう定番おつまみ!アレンジ次第ではおかずにもなっちゃう!味付け不要!?切ってあえるだけのわが家の簡単レシピをご紹介します。
こんにちは! くうこです。
子供の塾の送迎から始まり、緊急事態の時に備えて
アルコールを家で飲まなくなって早7年。
すっかり飲めない身体になりました(ガビーン!!!)
なので、たまに晩酌するとすぐ顔が赤くなって
眠くなってしまいます。
それとは真逆に、うちの旦那さんはかなりの酒豪!
禁酒日なんてどこへやら…。
ウイスキーにワイン、日本酒に焼酎…
なんでもござれでございます。
しかも、宅飲みタイプ。
つまみがあれば、おかず要らない人です。
凝ったおつまみは作らないけど、
パパッと作れる、わが家の簡単おつまみ3選のレシピです!
★第1位 玉ねぎ&シーチキン
〈作り方〉
缶詰のシーチキンに、千切りに切った玉ねぎをあえるだけ!
玉ねぎは水にさらしておくとよいかも♪
缶詰の中のオイルも全部混ぜちゃいます!
塩コショウとマヨネーズであえてネギをトッピング!
シーチキンは保存食で結構買いだめしてますが、本当に使えます。
アレンジも色々あって、大根にしてみたり、トマト、きゅうり、ピーマンや人参を加えたり、
マヨネーズ無しであえてみたり…。
七味唐辛子を加えたり、いろいろとアレンジがききますよ♪
★第2位 なすの麺つゆあえ
〈作り方〉
なすは一口大に切って、あらかじめチンしておきます!
麺つゆをかけて仕上げに鰹節をトッピング。
麺つゆで甘い感じもすきだけど、仕上げにラー油をきかせてピリッとするのも
いい感じです!
★第3位 じゃがいも&キャベツ&ウィンナー
〈作り方〉
じゃがいもは一口大に切ってあらかじめレンジでチンする!
フライパンにクッキングシートを敷いて、チンしたじゃがいも
ざく切りにしたキャベツ、適当に切ったウィンナーを入れて
塩、コショーとマヨネーズとチーズを入れて15分程中火にかける。
フタ付きのフライパンだと中身が見やすいです。
クッキングシートごとお皿に盛りつけるので、フライパンもお皿も
こびりつきなしで後片付けが簡単です!
これはお友達が来た時によく出したりします。
結構評判いいですよ。
★番外編
★ピーマン&昆布
〈作り方〉
塩こんぶと千切りにしたピーマンをあえるだけ!
今はまっているのが、ダイソーに売っている『きざみこんぶ』は
北海道昆布100%使用の日本産なのでおすすめです!
どこの店舗でも見かけるってわけではないので、見かけたらまとめ買いしちゃいます。
きざみこんぶを使うと、ネバネバが出てきてしっとりします。
塩こんぶの食感とは、また違った味わいがあります。
ひたすらピーマンの千切りをしてこんぶ1袋入れて、気持ち白だしをいれて
冷蔵庫で寝かします。簡単常備菜の出来上がりです。
★厚揚げのオーブントースター焼き
これまた超簡単!
〈作り方〉
厚揚げを六等分ぐらいに切って、オーブントースターで焼くだけ!
全部の面がカリッと焼けるようにひっくり返します。
仕上げは、しょうが・鰹節・ネギをトッピングしていただきます。
全部味の想像がつくでしょ。
ホント誰でも簡単につくれちゃいます!