電子レンジを使って時短で簡単に作れるおかず!電子レンジを使うので面倒な調理はナシ!材料を混ぜあわせてチン!するだけの時短料理!今晩のおかずにどうですか?わが家の大好評おかずレシピを3つご紹介します。
こんにちは、 くうこです。
今回は面倒な調理工程を全部すっ飛ばして、簡単に作れるおかずレシピを紹介したいと思います。
材料を混ぜあわせてレンジでチン!するだけなのでフライパン要らずで簡単時短料理!
★あっさりチンジャオロースー★
【材料】(2人分)
豚こま切れ肉…150g うちでは牛肉ではなく豚肉を使っています。
ピーマン…3個
市販の茹でたけのこ…50g
しょうが…1かけ(チューブでもOK)
【合わせだれ】
オイスターソース、しょうゆ、ごま油…各小さじ1
酒…大さじ1
水…大さじ1/2
砂糖…小さじ1/2
塩、こしょう、鶏ガラスープの素…各少々
【仕上げのとろみに】
かたくり粉…小さじ1/2
水…小さじ1
★作り方★
耐熱容器に合わせだれを入れて、混ぜあわせる。
ピーマン、ゆでたけのこ、しょうがは大きさを揃えて細切りする。
最初に混ぜあわせた耐熱容器の中に豚肉を入れてからめ、ピーマン、ゆでたけのこを加える。
ラップして電子レンジで4分加熱する。仕上げのとろみ、水とき片栗粉を加えて混ぜる。
ラップをして50秒加熱して出来上がり!
★ペンネミネストローネ★
【材料】(2人分)
早ゆでペンネ…60g
玉ねぎ…1/4個
しめじ…1/2袋
えのき…1/2袋
ベーコン…1枚
にんじん…1/2個
トマトホール缶…1缶
水…150ml
顆粒コンソメ、オリーブオイル…適量
塩、こしょう…各少々
★作り方★
材料は全部1センチ角に切る。
耐熱容器に材料を全部入れてラップをして3分加熱する。
一度取り出し、よく混ぜあわせ、塩、こしょうで味を整えさらに3分加熱して出来上がり!
★ナスの肉巻き★
【材料】(2人分)
豚バラ肉…150g
なす…1個
めんつゆ…大さじ2
しょうゆ、酒、…各小さじ1
塩、こしょう…各少々
★作り方★
ナスは長さ7センチぐらいの細切りにしておく。
豚肉にしょうゆ、酒、塩、こしょうを加えてもみ込む。
なすを3~4本豚肉で巻き、巻き終わりを下にして耐熱容器に並べ、ラップをして3分加熱して出来上がり!
電子レンジ調理なら、忙しい時にちゃちゃっと作れて簡単です!野菜の栄養価も高いし、味付けの手間や油の量も少なくてすむのでヘルシーに仕上がりますよ♪
調理時間は、それぞれの家庭によって微妙に異なってくると思うので自分なりのベストタイムを探してみてくださいね。