塗り絵貯金始めてみませんか?気軽で簡単に始められる塗り絵貯金の方法!毎日楽しみながら続けて1年後どれだけ貯まっているでしょう?かわいい塗り絵貯金シートをダウンロードして塗り絵貯金を完成させてみましょう!
こんにちは! くうこです。
なかなか、500円貯金は途中で挫折しました。ダイソーに売っている◯◯円貯まる貯金箱は何度途中で開封してしまったでしょうか…。
貯金箱満タンになると100万円貯まる貯金箱、途中で挫折しましたが500円玉貯金で9万ちょっと貯めた事がありますが、結構500円玉貯金するのはしんどかったです。
そこで気合を入れなくても、無理なく続けられそうな「365日貯金」をご紹介します!
★365日貯金ってどんなの?
1年365日、毎日貯金することを目的とした貯金のやり方です。どのマス目を塗っても良いので、マス目を埋めたい!という衝動に駆られゲーム感覚で楽しく貯金できます!
(シートの作り方)
作り方はとっても簡単!
1~365までの数字を書いたマス目を作ります。
手描きでも、エクセルでもなんでも良いです。とにかく1~365までのマス目を作ります。
★365日貯金のはじめ方
365日なので、毎日、貯金箱に貯金をしていきます。
貯金した額と同じ数字を塗りつぶしていきます。
例えば、130円入れたら130のマス目を塗りつぶすといった感じ。
一番少ない日で1円、多い日で365円なので無理なく貯金できそうですよね♪
コツコツ毎日貯金して、いったいいくらになると思いますか?
なんと、1年で66,795円も貯まるんですよ♪
★手作りマス目シートですが、ゼブラのサイトでかわいい手描きのイラストがダウンロードできます!
ゼブラのサイト→ http://www.zebra.co.jp/money/
手描きのイラストで文房具が用紙いっぱいに書かれています。
2種類のシートがあります。
・余った小銭で始める「365円貯金シート」
・100円玉か500円玉を貯める「200日貯金シート」
200円貯金シートはお菓子のイラストがたくさん書かれています。
200日続けると、100円玉なら2万円、500円玉なら10万円貯まります。
とってもかわいいイラストなので冷蔵庫など、見える所に貼っておくとモチベーションもあがりますよ!
是非楽しみながら挑戦してみてください♪
「ぬりえ貯金」の成功体験をもとに、新たな次のステップへ!
貯金体質が身につくと、次は貯蓄額を増やしてみたり、定額貯金を始めてみたり自分なりに工夫できそうですね。