さつまいも甘くて美味しいですよね。これからの季節にぴったり!さつまいもを使って簡単に作れておかずになる、やみつきになるレシピを数あるレシピの中から厳選して3品ご紹介します!
こんにちは! くうこです。
さつまいも、甘くて美味しいですよね♪
今年は畑に芋の苗を植えました。秋の収穫が楽しみです。収穫したら絶対作りたい絶品3品です!
★さつまいも&れんこん&鶏肉の甘辛炒め★
(材料2人分)
さつまいも(小さいサイズ)…1本
れんこん…1節
鶏肉…200g
醤油、砂糖…各大さじ2
酢…大さじ1
黒ごま(仕上げに)…適量
片栗粉…適量
(作り方)
さつまいもは皮付きのまま0.5から1cm幅に切り、水にさらしておく。
れんこんは1cm幅に切り、片栗粉をつける。
鶏肉は一口大に切り、酒と醤油3:1の比率で漬け込んでおく。
鶏肉に片栗粉をつけて先にフライパンでこんがりと焼いていったん取り出しておく。
さつまいもに片栗粉をつけてフライパンでこんがり焼き取り出しておく。
多めの油でれんこんをこんがり焼く。れんこんが入っているフライパンにさつまいもと鶏肉を戻して、醤油、砂糖を各大さじ2と酢大さじ1を入れて煮立たせタレをからめていく。
※焦げやすいので火は弱火で。てり具合はおこのみで調整してください。
★さつまいもの豚肉チーズ巻★
(材料2人分)
豚薄切り肉…200g
さつまいも…5cmの角切り10本
チーズ…適量
醤油、みりん…各大さじ2
塩、こしょう…適量
小麦粉…適量
(作り方)
さつまいもは長さ5cmの角切りにして水にさらしておく。さつまいもを耐熱容器に移し電子レンジ600Wで6分加熱する。
チーズは適当長さに切っておく。
豚薄切り肉に塩、こしょう、小麦粉を振って、粗熱をとったさつまいもとチーズを並べて巻いていく。
巻き終わりを下にしてフライパンで焼き、肉が焼けたら醤油とみりんを入れて少し絡むように煮詰めて出来上がり!
★さつまいもとアボカドのハニーマスタード★
(材料2人分)
さつまいも…1/2本
アボカド…1/2個
はちみつ…大さじ1
醤油…小さじ2
粒マスタード…小さじ2
(作り方)
さつまいもは1cm幅のいちょう切りにして水にさらしておく。
電子レンジでさつまいもを500wの約3分30秒加熱する
アボカドはスプーンで取り出し、さいの目に切っておく。
ボウルにはちみつ、醤油、粒マスタードを入れてよく混ぜる。
ボウルにさつまいもとアボカドを加えて軽く和える。
※アボカドは最後に入れるとぐちゃぐちゃになりにくいです。