ルプルプのヘアーカラートリートメントを初めて使ってみて実感した事とは!?ルプルプヘアカラートリートメントの効果って!?自分の髪にあうものをやっと見つけた!ルプルプを使って感じたこと。ルプルプと他のヘアカラーとの違いって何!?
こんにちは! くうこです。
40歳も後半になると、あちこちに老化現象が出現しだしました。 しかも、同時進行…。
鏡を見て白い髪を見つけると、ほんとテンションさがります↘
ところが、ここ数年でいっきに白髪は拡散し、髪の毛を結ぼうなら、髪の奥から束になってでてくる始末。
前髪、もみあげ付近、つむじの所、一気に老けた感。
今までは、市販の白髪染めを使って自分で染めていました。メーカーやタイプも色々試してみたりして…。
そうして月に1回で済んでいたのが、だんだんそれではすまなくなってきた頃、白髪染めした後の、ギシギシ感や抜け毛が気になってきました。
“今使っているものよりも髪にやさしい白髪染めってないのかな?”という疑問が生まれ、ググり始めました。
そこで出会った、ルプルプって商品。前から知ってはいたけど、スルーしていました。だって、市販されていない商品って結構お高いので完全にスルーです。
でも、他の人のレビューとか見たりしたら結構評価が高かったんですよね。
しかも、初回、送料込み1,980円で試せるので試してみたい!と思い、お試し、定期購入じゃない方法で注文しました。
★ルプルプはどのタイミングで使えばいいのか?
ルプルプの使い方のタイミングは、お風呂に入る前に、透明手袋にトリートメントを出して白髪部分に “なでつける。” 浸透するよう揉み込んでヘアキャップ被って時間まで放置です。
私は素手で使える!といっても、爪の中に入ると落ちにくいと思うので必ず手袋を使っています。ヘアキャップと手袋は、使い捨てせずにきれいに洗って何度も使っています。
その後は、お風呂で普通に色が出なくなるまで洗い流して、シャンプーで髪を洗います。
★ルプルプ ヘアカラートリートメントの秘密
美容室や市販品の白髪染めは、アルカリ性で染まりやすいけど傷みやすくなっています。
市販のヘアマニキュアは酸性よりで傷まないけど染まりにくくなっています。
このルプルプは微アルカリ性を採用していて、染まりやすくて傷みにくいのが特徴で、髪と頭皮へのやさしさが断然違います。
いいとこどりなヘアトリートメントです!
市販の白髪染めに使用されているジアミン系の酸化染毛剤はアレルギーを引き起こしたり、体内に蓄積する恐れがあるそうです。ルプルプはジアミン系成分不使用で、発色の美しい天然植物色素と美容成分でだんだんとなじむように染め上げていきます。
色が定着するまでのつかいはじめは、乾いた髪に3回程度の連続使用が良いそうです!
★ルプルプの使用感ってどんな感じ?
この商品はシャンプーの度に少しずつ色落ちしていくんだけど、美容成分94%も入っているせいか、全然ギシギシならないし、髪を洗ってから、普通のリンスだけですんじゃってます。ココポイントが高いです!
今まで使ってきたものと明らかに洗いあがりが全然違うし、白髪も1回で染まったので私としては、充分満足しました!
自分に合うものを見つけるのって本当に大変ですよね。
私の場合、みんながいいと言ってる商品でもイマイチの効果だったりする事が多かったんだけど、これは定期便にして注文することにしました。
色は一番最初だったので、一番選ばれているモカブラウンにしましたが、今度はブラウンにしてみます!
カラートリートメントのカラーを20%以上色落ちをキープするシャンプーもあるみたいなので、そちらも一緒に注文してみることにしました!