先日、パワースポットで有名な御神木のある霧島神社に行ってきました(*^^*)
☆車でのアクセスについて
霧島神宮の駐車場はとても広く300台以上の駐車スペースを
確保してあり、初詣などに県外からの参拝の方たちもアクセス
しやすい環境になっています。
大型駐車場は霧島神宮大鳥居をくぐり、ロータリーの所を右折して、
突き当りを左折して登って行くと見えてきます。
案内板があるのでわかると思います。
大型駐車場は
身体障害者専用の駐車スペースも5台確保してありましたよ。
初詣はとても混雑します。駐車場は警備員さんが誘導してくれるので
自分たちで探さなくても大丈夫です。
☆参拝の方たちが利用する御手洗いも充実♪
前に来た時とは違い、休憩所やお手洗い、おみやげやさんもありました。
建物が新しくなっていて、御手洗いがキレイな事にビックリしました(*^^*)


男子トイレ・女子トイレの他に、身体の不自由な方のためのトイレも備えてありました。
トイレの数も十分です。
それに、男子トイレにも赤ちゃんのオムツを取り替えるためのベッドがありましたよ♪♪
☆霧島神宮を参拝しての感想(^o^)
霧島神宮♪とっても良いところでした。平日の参拝でしたが、
若いご夫婦、赤ちゃん連れの家族も目立ちました。
海外からの観光客の方もたくさん来られていましたよ。
坂本龍馬と妻のおりょうが新婚旅行で鹿児島に慶応2年3月・・
・今からおよそ152年前に訪れ、霧島神宮にお参りに来たそうです。
日本最初の『新婚旅行』と言われています。
同じ地に足を下ろし参拝ができてテンション上がりまくりでした♪♪
それに霧島神宮はパワースポットとしても有名で、中でも
樹高35メートル、樹齢800年の『御神木の杉』がパワースポットと知られています。
・生命エネルギーの強化
・癒し、リラックス
などの効用があるみたいです(^o^)
また『御神木』は南九州一体の杉の祖先とも言われています♪
御神木に触れる事はできませんが、実際に目の当たりにすると樹齢800年のパワーを
十分感じとる事ができます。
この写真ではあまり、御神木の大きさと感動が伝わらないですけど💦
実物を見た方が断然感動します!!!
帰りは、運動不足で歩き疲れた足を足湯で癒して帰りました
(笑)
霧島神宮、最高です♪♪足湯まであるなんて(*^^*)
また絶対行きたいです。


